*「ハウス食品さま×レシピブログさま」のモニターコラボ広告企画
今回も沢山のスパイスを送って頂きました。
ありがとうございます。
4~5月のテーマは
「GABAN(R)で作るスパイスカレー」
カレーのルウやレトルトは使わず
GABAN(R)スパイスを3種以上使ってスパイスカレー作り!
ホールのスパイスをゆっくり加熱して使って作るカレー。
挽肉に混ざって食べているとぷちぷちと香りが弾ける!!!
カルダモン強めのキーマカレーです。

** なすのキーマカレー **
<材料> 2人分
挽肉 200g
玉ねぎ(みじん切り) 大1こ
茄子(1cm角) 1本
☆GABANクミン(ホール) 1g
☆GABANマスタードシード 1g
☆GABANカルダモン(包丁の腹でつぶす) 1こ
☆米油 大1
★GABANターメリック 2g
★GABANレッドペパー 0.5g
★ハウス特選本香り生にんにく 小1
★ハウス特選本香り生しょうが 小1
★塩 3g
★きび砂糖 ひとつまみ
◎プレーンヨーグルト 30g
◎水 100g
ご飯 2膳
(今回は頂き物の珍しいタイ米の玄米!
ちょっと水が多かったみたい…
炊飯の時からカレー屋さんのご飯の香りがしました!)
<作り方>
1.フライパンに☆を入れて中火にかけ、良い香りがしてきたら玉ねぎと
塩一つまみを加えてきつね色まで炒める。
(きつね色になったらカルダモンの皮を取り除く)
2.1にひき肉と★を加えて炒め、全体に混ざったらなすを加えて炒める。
3.2に◎を加えてぽってりするまで10~15分フタをして煮込む。


*カルダモンの香りが特徴のこのキーマカレー。
とっても爽やかで雨降りの一日も気分が晴れます!
お題がスパイスカレーですっかりハマってしまいました(*^_^*)
この夏はスパイスカレーを沢山作って暑さを乗り越えです。
ごちそうさまでした!

GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索